先日小学1年生の息子から、「お母さん、プログラミングを教えて!」と言われてビックリ\(◎o◎)/!
2020年度から小学校でプログラミング教育が必修科目になるため、既に生徒たちの間で「プログラミングって何?」と、話題になっているそうです。
まずは子ども向けのビジュアルプログラミング言語、「Scratch(スクラッチ)」などで学習が行われると思いますが、いずれは本格的なプログラミングにも興味を持ち始めるはず……!
子ども向けのプログラミング教室
不安になった私は、思いきって「Progate(プロゲート)」という無料サイトで、プログラミングを学んでみることにしました。
果たして、未経験&30代主婦の私がプログラミングなんてできるのでしょうか?
子どもに「プログラミングなんてわからない」と言いたくなかった。
WordPressでブログを運営するようになってから、HTMLやCSSなどに興味を持っていました。
「プログラミングを学んでみたいなぁ~」とぼんやり思ってはいましたが、忙しさを理由にして勉強せず……。
しかも私は、英語も暗記も苦手。バリバリの文系です。
プログラミングは、なんとなく理系のイメージがあるので不安……。
でも、子どもに聞かれた時に「お母さんはプログラミングなんてできない。わからない」とは言いたくなかったんです。
「わからない」と投げ出すのは簡単。
でも子どもには、頑張って学べば大抵のことはできるようになると教えたかった。
家族の前でキッパリと宣言し、2018年11月11日にプログラミング学習をスタートさせました。
子どもがマンガでScratchを学べる
まずは無料の「Progate(プロゲート)」から開始
初心者でも学べるプログラミング講座を検索すると、たくさんの教室が出てきます。
田舎暮らしの私にとっては、オンラインで学習できるプログラミング教室はとてもありがたい!
でも、いきなり教室に入って「やっぱり無理!」となったら怖いので、まずはプログラミングがどんなものなのか体感するために、無料のサイトを探してみることにしました。
その中で、特に評判がよかったのがこの2つ。
無料でプログラミングが学べるサイト
サイトの雰囲気や利用者の感想レビューなどを比較して、Progate(プロゲート)から始めることに決定!
親子でScratchを学べる本
Progate(プロゲート)は無料でプログラミングを学べる
Facebook・Twitter・Googleのアカウントと連携して登録するか、メールアドレスを登録すれば、すぐに会員登録は終わります。
住所や氏名などの個人情報は必要ありません。
すぐにアカウントが発行されます。
顔アイコンは、自分の好きなイラスト・写真に変更可能。
ランキングや友だち検索機能などもありますが、一人で黙々と学びたい人は非表示でOK。
初心者はまず無料レッスンだけでいいと思います。
(もっと深く学びたい方向けに、有料プランもありますよ)
これからレッスンを進める中で、リアルな感想(よかった点・難しかった点)をブログに書いていきますね。
プログラミングに慣れてきたら、オンライン学習にもチャレンジしたいです。
未経験から学べるプログラミング講座